2025年1月に死去した有名人

俵幸太郎/1月1日
リン・バン/1月20日
森永卓郎/1月28日
デヴィッド・リンチ/1月20日
リカルド・ゴドイ/1月20日
ヤン・シェパード /1月17日
イバン・パフエロ/1月20日
ジョーン・プラウライト/1月16日
フランシスコ・サン・マルティン/1月16日
ポール・ダナン/1月15日
トニー・スラッテリー/1月14日
ヤノット・シュワルツ/1月14日
オリビエロ・トスカーニ/1月13日
レスリー・チャールソン/1月12日
サム・ムーア/1月10日
イ・ユンヒ/1月9日
ピーター・ヤロー/1月7日
ザ・ヴィヴィアン/1月5日
ブレントン・ウッド/1月3日
ジェフ・バエナ/1月3日
原広司/1月3日
ラ・チュンガ/1月3日
ロジータ・ミッソーニ/1月1日
俵幸太郎/1月1日

政治評論家でニュースキャスターの俵幸太郎さんが94歳でこの世を去った。産経新聞社で政治部記者などを務めたのちに独立し、多く著書を発表するかたわら、テレビのニュース番組やクイズ番組に出演して人気を集めた。

 

リン・バン/1月20日

昨年末にスキー中に事故に遭い、脳手術を受けていたジュエリーデザイナーのリン・バンが52歳で逝去した。Netflixの『きらめく帝国~超リッチなアジア系セレブたち~ニューヨーク編』などで知られる。バンさんの長男はインスタグラムに次の投稿を行った:「母が月曜日に亡くなりました。自身のスキー事故そして手術の経過について皆さんと共有したいという母の生前の願いに合わせ、皆さんにお知らせさせていただきます」

Showbizz Daily をフォローして世界のトレンドをいつも手元に

森永卓郎/1月28日

2023年末にステージ4のすい臓がんであることを公表した経済アナリストの森永卓郎さんが67歳で死去した(のちに病名は「原因不明がん」に変更)。マクロ経済からオタク文化論まで幅広く社会問題に切り込み、日本社会のあるべき姿を訴えた。

デヴィッド・リンチ/1月20日

「カルトの帝王」と呼ばれた映画監督、デヴィッド・リンチが1月20日に78歳で死去した。『ツイン・ピークス』『エレファント・マン』『マルホランド・ドライブ』などの作品で知られ、2024年8月に肺気腫を患っていることを公表していた。

Showbizz Daily をフォローして世界のトレンドをいつも手元に

リカルド・ゴドイ/1月20日

ブラジル出身の男性インフルエンサー、リカルド・ゴドイは背中に大きなタトゥーを入れるために全身麻酔をした際、多臓器不全となり命を落とした。45歳だった。

画像:[email protected]

ヤン・シェパード /1月17日

エルビス・プレスリーとの共演作『キング・クレオール』(1958年)を始め、数々のハリウッド映画で活躍した往年の女優、ヤン・シェパードが96歳で亡くなった。カリフォルニア州で入院中の出来事で、死因は肺炎だという。

Showbizz Daily をフォローして世界のトレンドをいつも手元に

 

イバン・パフエロ/1月20日

2020年に50キロメートル競歩でスペイン王者となった陸上選手、イバン・パフエロが自宅のベッドの上で遺体となって発見された。享年31。死因は調査中で、2日前から連絡が取れなくなっていたという。

ジョーン・プラウライト/1月16日

イギリス出身の女優ジョーン・プラウライトが1月16日、演劇関係者のための老人ホーム『デンヴィル・ホール』で逝去したと、BBCが遺族からの声明として伝えた。代表作に『わんぱくデニス』(1993年)など。

フランシスコ・サン・マルティン/1月16日

米ドラマ『デイズ・オブ・アワ・ライブス』への出演などで知られていたスペイン出身の俳優、フランシスコ・サン・マルティンがロサンゼルスの自宅で遺体で発見された。享年39。自ら命を絶ったとみられる。

ポール・ダナン/1月15日

イギリスのTVドラマ『Hollyoaks』に出演した俳優のポール・ダナンが46歳で死去した。死因は明らかにされていないが、昨年6月に呼吸不全で入院していたとされる。

トニー・スラッテリー/1月14日

英国の俳優でコメディアンのトニー・スラッタリーが1月14日、65歳でこの世を去った。亡くなる2日前に心臓発作を起こしていた。

ヤノット・シュワルツ/1月14日

フランス出身の映画監督ヤノット・シュワルツが1月14日、85歳でこの世を去った。映画『ジョーズ2』(1985年)や『ある日どこかで』(1980年)、テレビドラマ『刑事コロンボ/毒のある花』などで知られる。

Showbizz Daily をフォローして世界のトレンドをいつも手元に

 

オリビエロ・トスカーニ/1月13日

「ベネトン」のクリエイティブディレクターとしてさまざまな社会問題を取り上げたことで知られる、イタリア出身の写真家オリビエロ・トスカーニが82歳でこの世を去った。日本では難病に認定されているアミロイドーシスが死因とされる。

 

 

レスリー・チャールソン/1月12日

米人気ドラマ『ジェネラル・ホスピタル』でモニカ・クォーターメイン役を約50年という長期にわたり務めた伝説的女優、レスリー・チャールソンが79歳で死去した。しばらく前から闘病生活を送っていたとされる。

サム・ムーア/1月10日

1992年にロックの殿堂入りを果たしたソウルデュオ「サム&デイヴ」で活躍した米歌手、サム・ムーアが米フロリダ州で手術を受け、その後に合併症を起こして他界した。享年89。

イ・ユンヒ/1月9日

韓国出身の俳優、イ・ユンヒが65歳で死去した。所属事務所の汎エンターテイメントは次のようなコメントを発表:「長年の俳優活動を通じて大衆文化に貢献し、多くの人に愛されてきたユンヒさんのご逝去にあたり、ご遺族に哀悼の意を表します」

 

ピーター・ヤロー/1月7日

フォークトリオ「ピーター・ポール&マリー」で活躍した米歌手ピーター・ヤローが1月7日、膀胱がんのため86歳で亡くなった。ベトナム戦争に反対する政治活動家として知られる一方、未成年者への暴行で有罪判決を受けたことがある。

Showbizz Daily をフォローして世界のトレンドをいつも手元に

 

ザ・ヴィヴィアン/1月5日

ドラァグクイーンのコンテスト番組『ル・ポールのドラァグ・レース』のイギリス版で初回優勝を飾った人気ドラァグクイーン、ザ・ヴィヴィアン(本名ジェームズ・リー・ウィリアムズ)が、自宅で亡くなっているのが発見された。32歳だった。自宅を捜査した警察によれば事件性は認められなかったという。英紙『インディペンデント』が伝えた。

 

ブレントン・ウッド/1月3日

米シンガーソングライター、ブレントン・ウッドが1月3日、83歳でこの世を去った。『ウーガム・ブーガム・ソング』を始め、60年代に多くのヒットを放ったソウル界のレジェンド。カリフォルニア州モレノ・バレーの自宅で息を引き取ったという。

ジェフ・バエナ/1月3日

米国の脚本家で映画監督のジェフ・バエナが1月3日、ロサンゼルスの自宅で死亡しているのが発見された。ロサンゼルス郡検視官によると、自ら命を絶ったとみられるという。47歳だった。

原広司/1月3日

日本を代表する建築家の一人で、東京大学名誉教授の原広司さんが1月3日に88歳で死去した。大阪の梅田スカイビルや京都駅ビル、札幌ドームなど、大都市のランドマークを設計したことで知られる。

ラ・チュンガ/1月3日

往年のフラメンコダンサーで画家としても活躍した「ラ・チュンガ(La Chunga)」ことミカエラ・フローレス・アマヤが、86歳で死去した。死因は肺がん。

 

 

ロジータ・ミッソーニ/1月1日

ファッションブランド「ミッソーニ」を夫のオッタヴィオ・ミッソーニとともに設立したイタリア人デザイナー、ロジータ・ミッソーニが1月1日に93歳でこの世を去った。

Showbizz Daily をフォローして世界のトレンドをいつも手元に

ほかのおすすめ